今おこなっている作曲方法

MacBookの画像の前にタイトル 音楽制作

今おこなっている作曲方法について書きます。

  1. 歌詞を考える
  2. 歌詞に合わせて歌メロを考える
  3. iPhoneのGarageBand(ガレージバンド)に歌詞を歌って歌メロを録音する
  4. iPhoneのGarageBandのギターを選択し、コードで入力できる箇所を押して、コード進行を記録する
  5. iPhoneのGarageBandで、上記以外のパートでメモしておきたいフレーズがあれば、入力する
  6. 同期しているMacBookのGarageBandに読み込んで、MacBookのGarageBandで続きを作る

 

少し前まではMacBookのGarageBandだけで作っていました。

iPhoneを買ったのでiPhoneのGarageBandも試しに使ってみようということで使ってみたところ、コード進行がすぐに入力できるのがとても良かったです。

 

私は「曲のキーがこれだから、使えるコードはこれで・・・」といった作り方は今までしていませんでした。

合うコードを探り探り作ってきました。

 

これからもそんな作り方をしてもいいとは思うのですが、曲のキーにあったコード(ダイアトニックコードかな?)だけでとりあえず作っておく作り方もとてもスピーディーにできていいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました